最近では芸能人がYouTuberデビューする人が増えてきていますね!
その理由はYouTubeの方が簡単に有名になれるし、稼げると安易に考える人が多いからだと思います!
しかし、YouTuberほどブラック企業はありません!
センスがある人や恥を捨てれる人、動画が好きな人にとっては天職だと思います!
安易な考えな人も多いですが、そう考えてしまうのも無理はありません!
なんたってYouTubeで有名になればかなりの金額稼ぐことができるからです!
夢を見て芸能人になる人が多いように、同じかそれ以上の夢がある職業だと思います!
その理由が企業案件の価格が高いことです!
詳しくまとめてみました!
YouTubeを仕事にするのは安定しない?
会社を辞めてYouTuberになる人やYouTubeを仕事にしようとしてる人は安定しない職業なのに不安じゃないの?と考える方もいると思います!
しかし、どんな企業でも安定してるとは言えません(公務員は除く)!
大企業でも潰れる時は潰れます!時代の流れには逆らえないってことですね!
YouTuberは、給与が安定しないって意味では危機感のある仕事だと思います!
しかし、YouTuberの収入源は動画の広告収入だけではありません!
安定させるって意味では動画の広告収入を安定的に稼ぐことが大事ですが、YouTuberの収入源はそれだけではありません!
ある程度チャンネル登録者数が増えて行けば、企業案件の仕事が舞い込んできます!
企業案件とは、企業に「この商品を紹介してください」と依頼を受けてその商品を動画にして紹介することです!
これにより、企業からの収入と動画の収入と商品のアフィリエイトの収入の3つの収入がもらえます!
ここまで来ることができれば、普通の会社員よりも給料は多く安定すると思います!
ではYouTuberに対する企業案件の報酬はいくらなのでしょうか?
YouTuberの企業案件はチャンネル登録者数の1.5〜2倍!?
まだまだ発展途上のYouTube市場に企業側も困惑しているそうです!
そこで企業側は、依頼するYouTuberのチャンネル登録者数の1.5〜2倍の報酬を基準に考えているそうです!
ということは、チャンネル登録者数が100万人になれば、150万円〜200万円の報酬!
HIKAKINさんぐらいトップクラスになれば1回の企業案件で600万円ほど稼ぐことができます!
大げさに言えば、月1回のお仕事で一般会社員の平均年収を超えます!
それを考えればYouTuberにも夢があるし、安定もすると思います!
まとめ
YouTubeを初めてすぐはなかなか報われない日々が続くと思います!
人にもよりますが、半年から1年は我慢の日々ですね!
チャンネル登録者が10万人を超えたあたりから信じられないぐらい伸びて来ると思います!
これを見てYouTuberを目指そうと思った方は根気強く頑張ってください!
目指せ企業案件w
コメントを残す