
どうも!たくちゃんです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
久々の更新です!
私が更新してない間にビットコインが70万円を一時突破しました!
これはかなり驚きました!
一時は分裂の危機もあり、30万円台まで落ちていたのに、今では2倍以上の価格がついてるではありませんか!?
やはりこれからの時代、仮想通貨無くして語っていけないですね!
しかし、仮想通貨を始める人が多い中「仮想通貨は危険だ!」という人がいると思います。
だが、紙幣を使う方がよっぽど危険ではありませんか?
皆さんは”1万円札が消える?”って信じられますか?
今回は、キャッシュレス化が進む中で、紙幣がなくなり仮想通貨が主流になる原因をまとめてみました!
キャッシュレス化とは?
キャッシュレス化とは、「現金を使用しない支払い・取引」が増加することを指しています。
キャッシュレス化という言葉が聞きなれないだけで、皆さん普通に利用しています。
クレジットカードやSuica、電子マネーや仮想通貨などのことを指します。
電車の乗車切符はSuicaによるキャッシュレスで支払っていますし、ネット通販での買い物もクレジットカードによるキャッシュレスで支払っていますね!
皆さんが知らない間にキャッシュレス化は進んでいるのです。
皆さんは知らず知らずのうちに便利だからと利用しています。
そのうち、現金そのものを持つ人はいなくなると考えられています。
キャッシュレス化が最も進んでいる国「スウェーデン」では、紙幣が無い銀行もあります!
ではなぜキャッシュレス化が進み、紙幣が無くなるのでしょうか?
紙幣が存在する危険性
紙幣が存在するとそこには危険性も伴います!
例えば、銀行強盗はなぜ銀行を襲うのでしょうか?
答えは、そこに現金(紙幣)が存在するからです!
ということは、現金(紙幣)がなければ銀行強盗という犯罪はなくなります。
それを実現できるのが「キャッシュレス化」というわけです!
しかし、日本ではまだキャッシュレス化はうまく進んでいません。
その理由が「固定概念」と「使いすぎ」の2つが懸念されているからです。
日本人は、多数いる方が正しいと判断することがあります。
その傾向から、まだキャッシュレス化に完全移行していない人が多いことで、現金を持っている方が安全と勘違いしている人が多いのが原因です。
さらに、キャッシュレス化に移行した人も、クレジットカード決済なので、「使いすぎる」「借金」などネガティブなイメージを持ってしまうため使うのにためらってしまいます。
しかし、時代は流れていきます。
その時代の流れに乗り遅れないよう、キャッシュレス化を頭の片隅にでも入れておきましょう!
仮想通貨(ビットコイン)の利便性
キャッシュレス化が進む中で注目されているのが「仮想通貨(ビットコイン)」です。
世界でキャッシュレス化が進むということは、どの国に行っても現金はいらないということになります。
しかし、世界では「円」「ドル」「ユーロ」など国によって価格の価値がバラバラです。
これではキャッシュレス化を保つことができません。
そこで、世界共通通貨として注目されているのが「仮想通貨(ビットコイン)」です!
その証拠に「ビットコインで支払いできます」というお店が増えてきました!
仮想通貨といえば、「投資して儲ける」というイメージが強いですが、これからの世界共通通貨になるのは仮想通貨だと思っています。
冒頭でも言いましたが、ビットコインの価格は70万円を突破しました。
つい数ヶ月前まで30万円だったのが70万円ですよ!
それだけ、保有者が多いことと期待されていることが証明できますよね!
まとめ
1万円札が無くなる理由がわかって頂けたでしょうか?
「まだ大丈夫」と思っていてはダメですよ!
IT革命時代の流れるスピードは早いですよ!
その証拠に、5年前にこれだけスマホ(iPhone)が流通すると想像できましたか?
今ならまだ間に合います!
仮想通貨を早めに保有し、キャッシュレス時代に備えましょう!
コメントを残す